初めてのトレラン

お盆は思うように走れなくて

旦那がいると時間を自由に使えないのがストレスです


そんな旦那が東京へ戻ったので

「チーム朝日山」の練習会

角田山のトレイルランニング

に参加してきました


初心者向けの練習会ということだったので参加を決意


トレイルランもどきは、新潟島1周をしていて

海側を走るときに、関屋~護国神社 までの道のりを林の中を走っていたので

それらしきものはわかっていたのですが

山を走るという、本格的なトレイルランニングは初めてだったので

一番初心者のグループに入れてもらいました

朝6:50、西蒲区のじょんのび館の駐車場で集合

トレランに必要な注意事項やマナーを教えてもらいました

こういうのって個人で登るとわからないことが多いのでとってもありがたいです

まずは登山道の入り口まで道路を軽く走りながら進みます

登山道の前に福寿殿(福寿大観音殿)に参拝してトイレを済ませて出発

初心者グループは登りは歩きます

平たんな道や軽い下りは少し走ります

休憩は20~30分ごとに立ったまま休憩します


登りの道は階段が多くて大変でした

トレランというよりほとんど登山

朝早かったこともあって降りてくる人はほとんどいませんでした

登頂まで焼く時間半

越後平野がきれいに見渡せます

帰りは海側の道を帰ってきたので距離は結構あったのですが、下りは軽く走りながら下山

こちらのコースは登山道からじょんのび館まで距離があったので、

帰りは道路をランニング

3時間かからずに降りてこれました

その後は温泉に入り、ラーメンを食べ、デザートにジェラートまで食べて帰ってきました

一人ではなかなかできないトレラン

新たな発見もたくさんあって実り多い練習会でした

しかし、当日の夜からすでに筋肉痛でした

ナイキアプリでフルマラソンに挑戦

マラソン初心者がホノルルマラソンに向けて走り始めた記録日記です。 iPhoneアプリ、Nike+Run Clubを使用して1年後のフルマラソンに挑戦します! 8月1日 お引越ししました http://running-josi.binet99.com/ ↑こちらにお引越ししました

0コメント

  • 1000 / 1000