ストイックにトレーニングをする

昨日から新潟は長岡まつりが始まっています。

今日、明日は長岡花火です。

私も明日は長岡花火に行くので、しばらくランニングできません。


そして、仕事がないとこんなにも暇なんだと・・・

朝食を作り弁当を作り洗濯物を干したらランニングに出かけます

今日は曇っていて幾分過ごしやすい朝でした

でも気温だけは30度を超えていたのでいつもの鳥屋野潟の木々の下コース


本来、Nike+RunClubのワークアウトは「スピードラン1キロ×7本」

なんですけど、

1キロのスピードランって考えられない!

ってことで

音声ガイダンスのスピードランにしました


こちらは「1分×8本」


1分をどれくらいの距離が出るかはわかりませんが、コーチの音声ガイダンスによると、5キロを走るくらいのペースで・・・って、5キロのレースも出たことないけど・・・


いつも5キロ走ろうが15キロ走ろうが私の速さは変わらないんですけど・・・

いつものスタートの駐車場からだいたい4キロ手前までで1分ダッシュ×9本が終了しました

1分間はだいたい5分台ペースで走れていますね。

結構きつかったんです


その後2分ほどリカバリーランをして終了

行ったら駐車場まで戻らないといけないので、帰りはゆっくりとランニングして帰ってきました↓

ダッシュを9本もしたので腿が熱い

ってことで、クールダウンにプールへ行きました


足に負担がかかっているので最初は歩いていたのですが、かえって歩く方が足に負担がかかる

なので30分泳いできました

自分がどれくらい泳いだのかわからないんですけど、だいたい25mを20~25秒くらいで泳いでいるんですね

50m1分だとしても、30分泳ぐと、1500m泳ぐ計算になります

そんなに泳いでるのかな?

でも1000mくらいは泳いでいそう


あまりに疲れすぎると食欲ってなくなるんですね

今日も終わってからちょうどお昼で、でも食欲がなくって・・・

でも食べないとスタミナ切れになるんです


そんな時、迷ったら「肉」と決めています

今日は「ロースかつ定食」

130gのカツをペロッと食べてました

運動した日は多めに食べていいんです

ナイキアプリでフルマラソンに挑戦

マラソン初心者がホノルルマラソンに向けて走り始めた記録日記です。 iPhoneアプリ、Nike+Run Clubを使用して1年後のフルマラソンに挑戦します! 8月1日 お引越ししました http://running-josi.binet99.com/ ↑こちらにお引越ししました

0コメント

  • 1000 / 1000