3日ぶりのランニング
8月3日に長岡花火を見に行って以来、予定がたくさん入っていてすっかりランニングができませんでした。
その間にも、天候はすっかり変わり、今日は「立秋」
それらしい風が吹いています
今朝は曇り、走り出した時の8時半の気温は26度
薄曇りの中走り始めました
今日のNike+RunClubのワークアウトは「長距離ラン21キロ」
うぉ~~初めての20キロ超え
今までワークアウトにはあったものの、実際にするのは今日が初めて
走れるのだろうかと不安になりながらスタート
でも、この気候だから走る気になった
どうやって走ろうかと思ったけど、いつもの新潟島は1周15キロ
残り6キロを先に伸ばして走るのは大変そうだし・・・
結局、10キロを超えたところで折り返すことにしました
スタートは、みなとぴあ(新潟歴史博物館)前
そこの駐車場に車を入れてスタート!
川岸の方へ走っていきました
5キロごとに給水しようと決めて、県庁の前で1度目の給水と休憩
そして海に出て、山道を走ります
海岸線は車が多いので・・・
走っているうちに「どこが10キロ地点だろう」と考えるようになりました
今日は「立秋」そうだ!護国神社に行ってお参りしよう
そしたら、ちょうど護国神社手前で10キロでした
汗だらだら、帽子を取るのは忍びなかったのですが誰もいなかったのでお参りをしてUターン
そこからは山道ではなく海沿いの道路を走りました
まだ平日だしお盆休みにも入ってないこともあって海に人はまばら
結構順調に走ったようですが、山道を走ったのでかなり足にはきていました
途中歩いたりしながら万代橋に帰ってきて20キロ
その先はとっても走れなかった
スプリットを見ると、10,11キロ地点が護国神社だったのでほとんど歩いてます。
そして帰りはかなり足に来ているのでタイムもあまりよくないです。
それでも走っているときは7分半ばのペースで走っていたのですね。
結局すごく時間はかかってしまったけど、休みながらでも3時間は外でランニングのために時間を費やしました。
家に帰ってからアイシングして休んだけど明日の朝のランニングはキッツいかなぁ~
これだけ走ったから今日はたくさんメダルをいただきました。
長時間ランの新記録
ハーフマラソンの自己ベスト
こんなんじゃサブ5なんてまだまだですね
0コメント