7月最後のワークアウト
新潟はニュースでも話題になってますが、38度を超える猛暑です。
暑いです。
でも朝方は涼しい風が入ってくるので寝苦しい感じはあまりありません。
多分今日が7月最後のランニングになるでしょう。
猛暑の中、午前中に走ろうと決めて選んだ場所は、鳥屋野潟周辺の桜並木のトンネルです。
約1キロにわたって桜並木です。
そしてビッグスワンを越えて鳥屋野潟公園へ向かう途中も桜並木を通ります。
ほぼ日陰の中を通れるので夏場のこの暑い時期は歩いている人やランナーさんが多いです。
ちょうど「水と土の芸術祭」ってのをしてまして、市内のあちこちに藁で作成したオブジェが置いてあります。
芸術に触れながら汗をかいてランニングをする・・・・・夏の新潟です
今日のNike+RunClubのワークアウトは
長距離ラン 20キロ です
この暑いのに絶対無理な距離です
走れるところまで走ろう…と決めてスタートしました。
だって、朝9時といってもすでに30度あるんだもん
日陰でそれくらいだから日なたはいったい何度なのよ!
結局、日陰を折り返して走ること8キロしか走れませんでした。
10キロくらいは・・・と頑張ってみたのですが、8キロで足に悲鳴が・・・
あまり同じところを繰り返し走るのは好きじゃないんですが、今日ばかりは仕方ないです
スプリットも5キロを越えたら7分を切ることもできませんでした
8キロの間に2階のロング休憩
座って水のまないと走れません
まあ、こんな日もあります。
こんな暑さが続くのなら、体をこの暑さに慣らさないといけません。
「暑い暑い」と言っていても環境は変わらないのだから、こっちの体を改革していくしかないです
早く涼しくならないかなぁ~
ロングをゆったりと走りたい
0コメント