新潟島1週15キロラン
平日、旦那も休みってことで、一緒に新潟島を走りに行きました。
平日なので人も少ない。
今日は道路に沿った道ではなく、松林の中を抜ける道を教えてもらいました
歩くにはマイナスイオンいっぱいの松林なんですけど、走るとなると、アップダウン多くて、時々階段があったりして、まるでトレイルランニングの気分。
行きは元気だった私も、帰りのアップダウンにはすっかりばててしまいました
それでも、信濃川沿いに出て見上げれば大きなハロ
天気が悪くなる予兆だそうですが、天気予報はずっと晴れです
ジャンプした姿とハロが上手に撮れました
そして今日のランは
トレイルランのような場所以外のフラットな道路はタイムもそれほど落ちてないんですけど、やっぱり松林はまだ苦手。
そして今回は心拍数をちゃんととらえていましたね。
スプリットも、10キロ地点までは道路だったのでタイムもまずまずなんです
でも、それ以降はバテバテ・・・
そして何よりも、いつも立ち止まると止まっていたタイムが、今日は立ち止まってもそのまま計測されていた状態で、写真を撮ったり、途中でお饅頭を食べていた休憩タイムも時間に含まれてしまいました。
新潟島、きれいに1週できました。
普通の道路だと13キロくらいなのに、松林だとちょっと長めに距離があるようです。
でもこれから夏になると松林のほうが涼しくていいかな
0コメント