足を気にしながら10キロのランニング
今日の東京は暖かくなる予報です。
でも朝は寒かったです
薄いウインドブレーカーを着てスタートしましたが
5キロの休憩で脱ぎました
月曜日に走った時も足の付け根が痛くなったので
今日は足の付け根を気にしてのランニング
数日前に24時間チャリテイーマラソンのトレーナーをしている坂本さんがテレビに出ていて、ランニングするのにフォームを直すと早くなると言っていました。
姿勢を正し、かかとから突くように走る
今日はそれを意識して走ってみました
すると、足の付け根が痛くならなかったのです
今までかかとから着地してなっかったのですね
改めて気づきました
シューズは最近買ったもので、
いままのニューバランスのシューズがくたびれてしまって
足の裏がつったりしていたので新調しました。
このナイキのシューズは軽くて薄くて、土踏まずもぴったりと合って走りやすい
今日のランニングは、最初の1キロはゆっくり目でスタートしたけど
その後は順調にタイムを伸ばすことができました
なので、今日は10キロのタイム更新ができました
それにしても、体育館だともっとスピードが出るのに道路だとタイムが出ないのって、風とか関係あるのでしょうか?
気分としては外を走った方が気持ちいいのですが。
0コメント